北海道ママ支援プラザ。とは

私たち『ママプラ』は北海道の子育てママが個々に求める「幸せ」を具体化しその活躍をサポートする事で、

今後の北海道経済・日本経済の発展に寄与できる取り組みをしたいと考えています。

代表理事 山崎 紗央子

  • 北海道ママ支援プラザ。代表理事
  • 札幌ポーセラーツサロンLE BLANGE代表
  • 結婚相談所Cheers札幌支店 結婚カウンセラー
  • 山崎幸子夫婦問題修復・離婚相談室代表

銀行員・バスガイド・大手コールセンター運営マネジメント・社内外研修講師と、多くの人と関わる仕事に従事する中、「コミュニケーション力」の大切さと重要性を強く感じ、人間関係づくりを中心としたトレーニング、アサーション、EQを学ぶ。その後自らの経験をもとに、夫婦関係カウンセラーや結婚カウンセラーとして相手の心に寄り添い、ポーセラーツサロン経営にて「女性が輝くと周りが幸せになる」事に刺激を受け「ママプラ」を発足。

好きな言葉はセレンディピティ。

理事 小野 祐己叶

  • 北海道ママ支援プラザ。理事
  • エステサロンRe'Reve(ルレープ)代表

シングルマザー歴10年の31歳。

システム管理を3年、保険外交員を6年経て、人前で話をする、コミュニケーションが苦手という思いを払拭しようと、時間をかけてカウンセラーの資格を取得。現在、人に寄り添う深層心理カウンセラー資格を活かしエステサロンを経営。またシングルマザーの大変さ、女性が自立する難しさを日々痛感しながら、一人でも多くの女性が輝けるように「ママプラ」を発足し活動中。

【取得資格ほか】

  • CAMESカウンセラー
  • CAMESエステセラピスト
  • ファイナンシャルプランナー

理事 手塚 媛厘子

  • 一般社団法人日本オーセンティック協会代表理事
  • 一般社団法人ALTAアロマリンパセラピスト協会理事
  • 一般社団法人 北海道女性支援協会理事
  • OfficeERIKO代表

1970年7月東京都生まれ

人の心と身体に関する仕事を続けて21年。現在は整体院経営を始め、セラピストや治療家の育成・教育、人の思考や言葉癖を変えることで人生を変えることが出来るというオリジナルメソッド「コウテイ術」を広めるためのセミナー活動や個人セッションなどを行う。自身が経験した性的虐待やいじめ、低い自己肯定感との戦いを全て実名で公表し、社会的弱者支援、女性支援、子育て支援、シングルマザー支援などの活動も幅広く行う。

【取得資格ほか】

  • メンタルケアスペシャリスト
  • 姿勢診断士
  • 一般社団法人アロマ.リンパセラピスト協会認定インストラクター
  • 一般社団法人アロマ.リンパセラピスト協会認定校
  • SEP実践者養成研修 初級過程終了 他